BENEFIT
より柔軟に、より快適に、
より自分らしく。
デジタル化、柔軟な勤務体系、時間管理システム、週休2日制などで
ワークライフバランスを追及し、未来の建設企業像を確立していきます。
社員同士の交流を通じて
仲間意識を醸成し、
助け合える風土を創出しています。
健康経営優良法人ブライト500
経済産業省の健康な働き方組織作りに取り組む企業国内ベスト500社
健康経営横綱企業
地元墨田区の健康経営横綱企業(区内2社)
東京サステナブルワーク
未来のサステナブルな働き方をしている東京都サステナブルワーク企業
スポーツ庁
スポーツエールカンパニー認定企業
スポーツを通じて従業員の健康増進に取り組む
健康企業宣言「金の認定」
職場の健康・安全管理に積極的に取り組む
傷病対応・
予防のための対応
・厚生年金
・健康保険
・労働保険
・GLTD制度
もし病気になってしまった際など、休業しなくてはならない状況となった場合に賃金に代わる保障を用意しています。
療養中の生活を支えるとともに、復職に備えた保障です。
・人間ドック補助 ガンなど生活習慣病を早期に発見し、治療にあたることで、健康管理を徹底します。
・集団予防接種補助
・衛生品提供
生活環境・業務環境を
整えるための対応
竹徳には地方から就職した社員のための制度や、ライフイベントに応じた手当を用意しています。
・独身寮の用意
・新入社員引っ越し支度金
・結婚・出産祝金
・出張手当
・配偶者手当 など
その他
・災害物資供与
・従業員持株会
・永年勤続表彰
・善行功労表彰
・提案表彰
新入社員研修期間の1年間を通じて、本社、外部研修、現場研修を組み合わせ基礎力をつけていきます。
日々研修日報で状況をフォローし育成をしていきます。
2年目以降は若手社員、新任管理者、管理者、役員研修などキャリアに応じ各階層別研修を用意しており、
しっかり活躍できるようサポートをしていきます。
入社~約2週間
本社、外部講習機関で社会人マナーや業界、会社などに関する基本的な知識などを学びます。
社同期同士の絆作りの期間でもあり、地元観光など楽しいオリエンテーションも入れながら行っていきます。
~3か月間
普段入ることができない発電所内での弊社業務の視察、研修を約3か月間実施します。
~3か月間
首都圏にて高層ビル建築の施工現場で3か月間ものづくりの研修をします。
まとめの研修
現場配属
建築の技能研修では毎年、自分のスキルを力量評価表で棚卸しし、
スキル開発のための研修を用意し、弱い分野の補強を行っていきます。
安全特別教育など年間計画をたてて毎年受講し、現場力を身につけていきます。
建築施工管理技士、建築士、宅地建物取引士の資格取得支援をし取得後プロ認定の資格手当を支給します。
建築施工管理技士1級は受験料、講習費を会社で用意し、資格取得をサポートします。
建築部門の
資格
建築施工管理技士1級
一級建築士
宅地建物取引士
二級建築士
建築施工管理技士2級
30,000円/月
30,000円/月
30,000円/月
20,000円/月
10,000円/月
管理部門の
資格
税理士
社会保険労務士
建設業経理士1級
建設業経理士2級
第一種安全衛生管理者
30,000円/月
30,000円/月
15,000円/月
5,000円/月
5,000円/月
独身寮
地方から就職されてくる方に30歳まで独身寮を用意しています。
※引っ越し支度金補助も用意しています。
長野県保養所
Cluboff
(法人会員制優待サービス)
アライアンス会員入会
トラベル : 国内宿泊施設 20,000施設 最大90%OFF
スポーツ : スポーツクラブ ゴルフ スキューバダイビング等
飲食・買い物: 加入飲食店 加盟店優遇価格で飲食、購入
各種相談 : 医療 健康 税金 法律等 無料相談
トラベル:国内宿泊施設 20,000施設 最大90%OFF
スポーツ:スポーツクラブ ゴルフ スキューバダイビング等
飲食・買い物:加入飲食店 加盟店優遇価格で飲食、購入
各種相談:医療 健康 税金 法律等 無料相談
将来の年金不安を解消するための制度を各種用意しています。
確定拠出年金
個人の裁量で資金を運用するタイプの年金制度
中小企業退職金共済制度
外部で管理・運用しているので万が一の時のも安心です。
その他
・養老保険
・総合福祉団体定期保険
※老後資金をしっかり確保し、老後に備えます
健康経営優良企業ブライト500認定企業として、社員の健康を守るため、
人間ドックに関わるお金を会社で負担しています。
社員が健康で生き生きと働けるサポートをいたします。